xenia




ドイツ語サークル・シュトラーセからのご挨拶

シュトラーセは 昨年3月に再スタートして2回目の5月を迎えます。

ドイツの5月と言えば、Soener Monat Mai(美しい5月)と言われるように、春が訪れ人々が活発に活動する最も美しい季節になります。

そして、ハルツ地方では4月30日にヴァルプルギスの夜祭が祝われ、
バイエルン地方の町々には Maibaum(5月の樹)が立てられます。
この美しい季節にドイツ語圏を旅してみたくなりますね。
「ドイツ語サークル・シュトラーセ」は皆さんのドイツ語力向上の場
として少しでも貢献できれば嬉しいです



第27回ドイツ語サークル・シュトラーセの学習会のご案内

ドイツ語会話・中級(B)グループ 

annika

*ドイツ語中級(B)グループは、「ドイツ人が見たい日本」
シリーズのテキストを使って、「来日したドイツ人が、日本の
どんな事に興味を持ち、何を知りたがっているか」を探っていきましょう!
国内でドイツ人旅行者に出会ったら、気軽に声を掛けて、日本の魅力を教えてあげるなんてどうでしょう?


日  時:2025年5月31日(土)13時20分〜14時40分
募  集:ドイツ語中級グループ参加者 先着7名まで
場  所:渋谷区文化総合センター学習室4
テキスト:ドイツ人が見たい日本「「浅草&お台場」(1)
*Jessica先生のサポートは80分になります。

*ただ今のお申込み⇒1名  ドイツ語会話:参加者
      
ドイツ語会話・初中級(A2)グループ 

annika


*ドイツ語初中級(A2)グループは、ドイツのインターネット教材をテキストに
ドイツのおもしろ事情に触れながら学びます。
ネイティブにサポートを受けながら、読解力をレベルアップしましょう!


日  時:2025年5月31日(土)15:00〜16:20
募  集:ドイツ語初中級(A2)グループ参加者 先着7名まで
場  所:渋谷区文化総合センター学習室4
テキスト:ドイツのインターネット教材より
Die Sprachen der Welt(世界で話されている言語ランキング:ドイツ語は?)」
*Jessica先生のサポートは80分になります。

*ただ今のお申込み⇒0名 
      
ドイツ語会話・初級(A1)グループ 

annika


*ドイツ語初級(A1)グループは、「NHKしあわせ気分のドイツ語」のテキストを使って会話力を磨きましょう!
相手のドイツ語が聞き取れるかどうか。自分の伝えたい事が話せるかどうか。ネイティブにサポートを受けながら、まずは声に出して。ドイツ語会話に慣れる事を目指しましょう!

日  時:2025年5月31日(土)16:40〜18:00
募  集:ドイツ語初級(A1)グループ参加者 先着7名まで
場  所:渋谷区文化総合センター学習室4
テキスト:「NHKしあわせ気分のドイツ語」より 
第3課:理解したことを伝える表現

annika

*Jessica先生のサポートは80分になります。

*ただ今のお申込み⇒2名  ドイツ語会話:参加者 ドイツ語会話:参加者
      

5月後半以降の学習会の日程は?



ドイツ語サークル・シュトラーセの学習会のご案内

中級/初級3/初級2グループの学習会

XeniaXenia

今年の3月から、Frederik先生に、10月からは、Annika先生に、私たちのドイツ語学習をサポートしていただいてましたが、

新たに12月7日からXenia先生に私たちのドイツ語学習をサポートしていただきます。

自主学習ではなかなか機会を持つのが難しい「ドイツ人から何か聞かれる」、「ドイツ人に何か話しかける」の体験学習をメインに、楽しくドイツ語に触れましょう!

*ドイツ語会話・中級グループ(Mittelstufe)・・・目安としては、
ドイツ語検定2級以上/ゲーテ試験B1以上のレベルの皆さん向けです。
あくまで自己申告で構いません。

*ドイツ語会話・初中級A2グループ(Grundstufe2)・・・目安としては、
ドイツ語検定3級以上/ゲーテ試験A2以上のレベルの皆さん向けです。
あくまで自己申告で構いません。

*ドイツ語会話・初級A1グループ(Grundstufe1)・・・目安としては、
ドイツ語検定4級以上/ゲーテ試験A1-2以上のレベルの皆さん向けです。
あくまで自己申告で構いません。


◆学習会参加のお申し込みは、「学習会参加申込」フォームからお願いします。




ドイツ語サークル「シュトラーセ」の目的

◆ドイツ語サークル「シュトラーセ」では、ドイツ語に触れる事をドイツ語圏 への道の第一歩と考えてます。
◆このサークル活動の目的は、自分でドイツ語を勉強している皆さんをご支援 (サポート)する事です。また、自分一人ではなく、ドイツ語仲間が居ると いうことが、誰もが経験する三日坊主状態を防ぐための大きな支えとなります。
◆それから、ドイツ語のバックグラウンドとなるドイツ語圏の情報交換や交流 なども目的としてます。これからドイツ語を学びたいと思っている方にも 参考になればと思います。
◆それでは、いっしょにドイツ語の世界を楽しみましょう!

新たにサークルに参加される皆様へ
◆ドイツ語サークルの学習会やイベントに参加される場合、下記の点についてご理解ください。
【1】ドイツ語サークル「シュトラーセ」は、ドイツ語学校では無くて、ドイツ語の自主学習支援と会員の相互交流を目的とした「サークル」です。

【2】ドイツ語サークル「シュトラーセ」は、教育機関では無くて、社会人の為の「語学サークル」です。18歳未満の学生・生徒の学力向上を担うものではありませんので、 その場合、語学学校・塾等への通学をおすすめしてます。

【3】サークルの公用語は「日本語」と「ドイツ語」です。授業及び交流会等のイベントでは「日本語」と「ドイツ語」を使います。 英語はあくまで個人的な会話でお使いください。

【4】学習会及びイベントへの参加は事前の予約申込制です。予約無しに突然来られてもご参加いただけませんのでご注意ください。
      
コロナ期間を乗り越えて再スタート!

2013年3月2日にスタートした「ドイツ語サークル・シュトラーセ」は、
おかげさまでこの3月で8年目に入りました。。。と書いた年に(2021年3月)コロナが蔓延し、、
4年間の休止期間に入ってしまいました。

そして、2024年3月に「中級」・「初中級A2」グループが再スタートしました。
2025年4月から「初級A1」を再スタートします。
今、アクティブに学習会やイベントに参加している皆さんは約20名です。
多くのドイツ語仲間といっしょにドイツ語を楽しみましょう!
これからもよろしくお願いします。

ドイツ語会話

◆次回は、5月31日(土)
中級G 13:20〜14:40
初中級G 15:00〜16:20
初級G 16:40〜18:00

学習会 参加申込


ドイツ語会話

◆サークル会員登録数は、
ただいま605名です!

サークル会員入会申込


サークル会員掲示板

◆サークル会員の
交流広場(掲示板)

サークル会員掲示板


中級Gの学習会広場(掲示板)

◆中級Gの
学習会広場(掲示板)

中級Gの掲示板


初中級Gの学習会広場(掲示板)

◆初中級Gの
学習会広場(掲示板)

初中級Gの掲示板


初級Gの学習会広場(掲示板)

◆初級Gの
学習会広場(掲示板)

初級Gの掲示板


サークル会員連絡帳

◆サークル会員への
連絡帳(ブログ)Neu!

シュトラーセのブログ


ドイツ語圏旅行研究会

◆ドイツ語圏旅行研究会
ホームページへ

ドイツ語圏旅行研究会


ドイツ語Web辞書

◆web上で使える
無料のドイツ語辞書

ドイツ語Web辞書



ドイツ語サークルStrasse